8月21日 読書感想文の書き方講座
おかげさまで定員に達しましたので、
以下の講座はお申し込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
読書感想文が難しいのは、たくさん出てくる自分の感想を整理して、
伝えたいことを導き出すことが難しいから‥‥。
何を書いてよいか分からなくなることもしばしばです。
そうした複雑な感想の整理の仕方を学ぶことで、
感想文はグンと書きやすくなるはずです。
ぜひ、体験してみてください。夏休みの宿題もバッチリ!
【大坪義明先生のプロフィール】
私立高校の国語科講師を4年間勤め、大手進学塾で20年間勤務、
「悩む子どもたちをもっと身近で応援したい」という思いから、
2014年、新松戸に「塾✪インフィニティ」を開業。
2016年、NISてんてんくらぶ顧問に就任。公開講座を担当。
| 固定リンク
「てんてんくらぶ」カテゴリの記事
- てんてんくらぶ個別学習相談会開催します(2022.05.28)
- NISてんてんくらぶ 春季公開講座 新聞活用&作文教室(2022.04.04)
- 8月21日 読書感想文の書き方講座(2021.07.08)
- 7月18日 親子で学ぶ作文の書き方講座(2021.07.08)
- NISてんてんくらぶ 夏季公開講座(2021.07.08)
「NIS広報部」カテゴリの記事
- 白井市ふるさとまつり「一日記者体験」に参加しませんか?(2022.10.15)
- 新聞スクラップコンクール実施中です!(2022.07.17)
- 親子で新聞スクラップ教室開催します!(2022.07.09)
- 8月21日 読書感想文の書き方講座(2021.07.08)
- 7月18日 親子で学ぶ作文の書き方講座(2021.07.08)