☆祝桜台小中学校20周年★ギネスに挑戦!
10月12日(土)『紙ぼうしを5分間同時にかぶり続ける人数』のギネス記録を更新しました!(正式に認定されるのは、ギネスワールドレコード社に写真やビデオ、その他細かい資料を送り審査を受けなければなりませんが) 2089人が紙ぼうしをかぶって桜台中学校グラウンドに描かれた白線上に整列、5分間、紙帽子をかぶって飛ばされないように抑えながら「手のひらに太陽を」などを歌いました。 その後速やかに証人による人数の確認作業が行われ、帽子が取れてしまった人、途中で参加を断念した人などが除かれた結果、ギネスワールドレコード社への申請人数は2065人になりました。
前日までの世界記録は、1891人ということでしたが、新記録達成が告げられると歓声が沸き、参加者は大きな喜びと感動を共有しました。
桜台小学校PTAの実行委員のお話では、昨年、どのように20周年をお祝いしようか、と子どもたちにアンケートを取ったり、デザインを募集し、組み合わせて出来たのが「桜と虹を配置したデザイン」。紙の帽子もみんなで作ったということです。
桜台小学校20周年記念実行委員会委員長 岡田龍二さんは「直前の記録更新で最後はハラハラでしたが、桜台小の参加した家庭、関係者それぞれが多くの方に声をかけこの大幅な記録更新につながったと思います」と、とりあえずホッと胸をなでおろしていましたが、認定までまだまだやらなければならないことがたくさんあるそうです。
NISで新聞折込のチラシや伝言板を見てご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
| 固定リンク